ハートグラムカード「裁判官タイプ」動画を作ってみました
投稿日 : 2025年5月13日
最終更新日時 : 2025年5月10日
投稿者 : masuda
カテゴリー : 動画作成, 裁判官タイプ
https://youtu.be/fKmu28NbQb4
ハートグラムカードの裁判官タイプの特性
1つめ:裁判官タイプの人は、好き嫌いが激しい
裁判官タイプは、勝気で、瞬時に白黒をハッキリつける人なのです。
リーダーシップを取り、仕切り屋となります。
他人のいいなりには、なりません。
そのため、平社員には向いていないのです。
上司からの指示であっても、納得できなければ、必ず反発してきます。
圧倒的に経営者が向いているのです。
あるいは外資系企業勤務向きなのです。
公務員向きではないのです。
2つめ:裁判官タイプの生命保険会社
生命保険会社も、外資の場合には、裁判官が多くなります。
裁判官タイプは、目標達成意識が強く、契約にもっていくクロージング能力が高いのです。
営業成績も上げることになります。
3つめ:裁判官タイプの冗談やふざけている人への対応
裁判官タイプは、冗談や、ふざけている人が大嫌いなのです。
自分がいつも真剣に生きているからです。
ライバル的な存在にも、攻撃的な行動に出ることもあります。
4つめ:裁判官タイプは、二度手間が嫌い
仕事においても、奴隷のような扱われ方を極端に嫌います。
例えば、一度で済む仕事を、相手の不手際により、何度も行うことは、拒否してきます。
5つめ:裁判官タイプは、格下と判断すれば完全無視
自分よりも、格下と見たら、完全無視を決め込みます。
自分よりも、格上だと判断すれば、尊敬してくれるのです。
極端な判断をしがちなのです。
6つめ:裁判官タイプのロミオとジュリエット効果
恋愛においては、引き裂かれると、どんな手段を使っても、再び元に戻そうとする力が強いのです。
否定されると肯定し、自分の信じることだけを貫こうとするのです。
7つめ:これを、専門用語で、器官劣等生といいます。
困難があるほど、それがエネルギー源となり、成功に導く力なのです。
成功者の多くは、この裁判官の性格を持っているのです。
8つめ:裁判官タイプは、外車を乗り回し交通違反の常習犯
裁判官タイプは、外車に乗っているケースが目立ちます。
人に負けたくない性格だからです。
交通ルールは、自分と思っているところがあり、交通違反をすることも多いのです。
人に勝たないと収まらないのです。
9つめ 裁判官タイプは、ストーカー?クレーマー?ヒモ?
間違った方向に進めば、ストーカー、ヒモ、クレーマーになることも。
ストーカーのケースの場合は、手段を選ばず、けしてあきらめないのです。
交際を中断されれば、今までのデート代を請求し、事件になることもあります。
結婚相談所では、成婚に至っても、成婚料を支払わないケースもあるほどです。
相談所の仲人さんは、要注意となります。
10個め:裁判官タイプの真逆は、和解専門の弁護士。
裁判官の特性は、職業や、立場によっては、必要な性格になります。
もし、裁判官の性格を持ち合わせていない弁護士がいたとすれば、和解専門となり、仕事にはならないのです。
11個め:裁判官タイプは、心臓血管系疾患有り?
健康面においては、心臓に問題を引き起こしやすくなります。
いつも怒っているので、心臓に負担をかけてしまうのです。
12個め:裁判官タイプは、肝臓が弱っている?
心臓同様に、肝臓にも負担をかけてしまっているようです。
心と身体は、直結しているのです。
13個め:裁判官タイプの親の性格と教育方針
こういった性格が作られたのは、平和ボケでは、生きてい行けない環境にいたのです。
試練を、何度も、乗り越えてきたのです。
こうして、たくましい性格が形作られたのです。
カワイイ子には、旅をさせよという、ことわざ通りの環境で育った人なのです。
尚、裁判官タイプの人かどうかは、真逆となる犬と天使タイプとの対比で判断できるわけです。
このように、ハートグラムカードを活用することにより、
自己理解が深まり、相手を知ることもできるので、金運、健康運アップにつながるのです。